登夢さんのトーク一覧
登夢さんのトーク一覧
伊勢崎~桐生より帰還! [その他]
昨日は遠征の疲れがどっと出てしまい、1日ぐったりしてしまいました。 なにしろ、今回は行きの電車が川越線、湘南新宿ラインが遅れていて、ダイヤが乱れま...
コメント(0) | Reトークを書く | この記事が引用されたトーク | 2010/03/16 20:21:36
伊勢崎なう!です。 14日の いせさき銘仙会の銘仙ファッションショー、参加者募集中 だそうです! 着物も羽織も銘仙でということで参加者が足りないとか...
コメント(0) | Reトークを書く | この記事が引用されたトーク | 2010/03/12 03:46:25
伊勢崎~桐生に行って来ます! [その他]
明日(11日)から、伊勢崎~桐生に行って来ます! 「銘仙織り出す伊勢崎市」 「桐生は日本の機どころ」 群馬で育った人なら誰もが知ってるという上...
コメント(0) | Reトークを書く | この記事が引用されたトーク | 2010/03/11 03:22:31
インターネット募金にご協力お願いします。 [その他]
アトリエ登夢のネットショップ【シンシアリー】の店長日記 の左下、 今まで ハイチ地震の救援金のブログパーツ を貼っていたところを チリ地震の救援...
コメント(0) | Reトークを書く | この記事が引用されたトーク | 2010/03/02 01:58:40
足利銘仙の絵葉書集ゲット! [その他]
なんとヤフオフでこのようなものをゲットしました! 足利銘仙最盛期のポスターを絵葉書にしたセットです。 1枚、当時の足利銘仙の着物のものもありま...
コメント(0) | Reトークを書く | この記事が引用されたトーク | 2010/02/24 13:55:26
塔の上にはいったい何が?!35倍のズーム体験!詳しくはこちら Ads by Trend Match
コメント(0) | Reトークを書く | この記事が引用されたトーク | 2010/02/17 17:05:50
ハングル銘仙、秩父市長賞受賞! [その他]
現在、秩父伝承館で開催中の 秩父美術展にて、紬さんの作品が 秩父市長賞を受賞 されました!(詳細は こちら と こちら をご覧下さい。) このピンク...
コメント(0) | Reトークを書く | この記事が引用されたトーク | 2010/02/17 17:05:50
アメリカから届いた本 [その他]
Twitterで、NY在住のkimonohiroさんとお話しすることが出来、 「今、アメリカでも日本の普段着としての着物に注目が集まっていて、特に大正?昭和欧米の影...
コメント(0) | Reトークを書く | この記事が引用されたトーク | 2010/02/14 21:26:09
アメリカから届いた本 [その他]
Twitterで、NY在住のkimonohiroさんとお話しすることが出来、 「今、アメリカでも日本の普段着としての着物に注目が集まっていて、特に大正?昭和欧米の影...
コメント(0) | Reトークを書く | この記事が引用されたトーク | 2010/02/14 14:37:08
銘仙おはなし会の反省 [その他]
先月、1月23日に 竹蔵龍 さんにて 「銘仙おはなし会」 というイベントを行っていただき、銘仙についてお話しさせていただきました。 秩父の紬さんが送っ...
コメント(0) | Reトークを書く | この記事が引用されたトーク | 2010/02/03 20:08:38
銘仙絵葉書030-035とカフェギャラリー情報 [その他]
銘仙絵葉書031-035 販売中です。 詳細は こちら をご覧ください。m(__)m ココットカフェ さんと 空色カフェ さんに新作の銘仙絵葉書、お届け...
コメント(0) | Reトークを書く | この記事が引用されたトーク | 2010/02/01 04:09:58
今年に入って、卒業制作の論文にこのブログの記事や写真を使用したい、というご依頼のメッセージを受け取ることが何度かありました。できるだけ私が出来る範...
コメント(0) | Reトークを書く | この記事が引用されたトーク | 2010/01/29 17:39:56
【秩父銘仙】新啓織物見学記その3 オマケ [その他]
最後に新啓織物さんで見た面白い機械、道具をちょっとご紹介します。 これは、 管巻(くだまき) 緯糸のシャトルにはめる緯糸で、ミシンで言ったらボビン...
コメント(0) | Reトークを書く | この記事が引用されたトーク | 2010/01/25 13:18:06
【秩父銘仙】新啓織物見学記その3 オマケ [その他]
最後に新啓織物さんで見た面白い機械、道具をちょっとご紹介します。 これは、 管巻(くだまき) 緯糸のシャトルにはめる緯糸で、ミシンで言ったらボビン...
コメント(0) | Reトークを書く | この記事が引用されたトーク | 2010/01/23 01:39:29
【秩父銘仙】新啓織物見学記その2 [その他]
新啓さんにいろいろお話しをお聞きしているとお母さんがいらして、機織りを始められました。 新啓織物さんでは、今でも お母さんが一番の織り手ということ...
コメント(0) | Reトークを書く | この記事が引用されたトーク | 2010/01/22 00:09:33
【秩父銘仙】新啓織物見学記その1 [その他]
先週の水曜日(1月13日)、度々このブログで話題になりました秩父の 新啓織物 さんに見学に行って来ました。伺う前に西瓜堂さんに寄り、紬さんと落ち合い...
コメント(0) | Reトークを書く | この記事が引用されたトーク | 2010/01/20 23:10:06
昨日、秩父銘仙を着て 「週間ダイヤモンド Twitter特集号」 発売記念パーティに参加して来ました! 画像制限の問題やアマゾンへの直リンクの便利さから、 ...
コメント(0) | Reトークを書く | この記事が引用されたトーク | 2010/01/19 14:42:44
PR: イーバンク銀行のカードローン [その他]
今なら期間限定キャンペーン≪金利50%OFF!≫さらにご入会で最大1万円分進呈! Ads by Trend Match
コメント(0) | Reトークを書く | この記事が引用されたトーク | 2010/01/18 00:25:05
西武秩父駅仲見世の勅使河原工芸さん♪ [その他]
昨年秋より西武秩父駅の仲見世の 「 勅使河原工芸 」 さんにて銘仙絵葉書を販売していただいております。 今回の秩父行きで始めて、展示されてるところを拝...
コメント(0) | Reトークを書く | この記事が引用されたトーク | 2010/01/18 00:25:05
ハイチ地震救援金のインターネット募金 用ブログパーツをネットショップ シンシアリー と 店長日記 のTOPに貼りましたが、楽天ブログは、タグの制...
コメント(0) | Reトークを書く | この記事が引用されたトーク | 2010/01/15 19:57:00