新着きものトーク
着物モデルを募集しています。 [コーディネート]
きものコンシェルジュ事務局
きものコンシェルジュ事務局の鈴木です。 いつも、お世話になっています。
かねてよりお世話になっていた リサイクル着物の天陽 様から、相談を受けました。
「着物の写真を撮りたいのだけれど、モデルになってもらえる女性を知りませんか」と。
そこで、きものコンシェルジュの会員の方に声をかけさせていただくことにしました。
普段、着ない着物を着て、新しい自分を発見する機会にしてみませんか。
天陽の所在地が埼玉県さいたま市という事もあり、東京周辺の方に限られてしまうのが残念なのですが。
関東以外の方、ごめんなさい。
もし、モデルになってみたいなという方は、天陽にまでお問い合わせをお願い致します。
http://www.kimono-concierge.com/myindex/tmonth?page=diary
いよいよ、街を歩くのが楽しい時期になりましたね。
きものを楽しみましょう。
コメント(0) | Reトークを書く | この記事が引用されたトーク | 2009/04/10 17:54:26
ひらめいたのは(ストール) [コーディネート]
私だけではないはず。そろそろ少し下火かな?首に巻くスカーフというか、マフラーというか、夏物の涼しげな首巻。あれ、私には夏用帯揚げに見えるのです!
見えてしまってはしょうがない、さっそく「帯揚げ」を探しに(笑)でっかいモールへ。でも、流行なのはすこしくしゃっとしたタイプで、帯揚げには不向きでした。
安くて、透けてて、カラフルなのがあるのを期待していたのですが。それにしてもボリュームのあるマフラーは夏にはちょっと暑くないの?
そうこうしてるうちに、絽の帯揚げになるはぎれを調達して満足し、自分のひらめきもあてにならないもんね~なんて思っていたのですが、ひょっこり「イメージ通り」の帯揚げマフラーを見つけて買ってしまいました。
(写真)豹柄のポリエステル。透け感はばっちり。豹柄っていうところもオシャレ心をくすぐりました。あだっぽいコーディネートに効かせてもいいし、清楚な単にスパイスとしてきりっと締めてもいいかも!
もちろん、流行にのって普通に洋服に巻くつもりでもいます。中国製なのは、しょうがないか…
一瞬はやったシュシュ、まとめ売りしていました。
洋服のはやりすたりは早いですね。
コメント(0) | Reトークを書く | この記事が引用されたトーク | 2008/07/04 18:04:45